2009.12.26 Saturday
【FL-Studio】#6:Randomizer
初心者DTMerが、FL-Studio で、これはイイ!と思った機能をちょっとご紹介してみようかと。
シリーズ化第6弾。今回は Randomizer。
他の DAW も似た様な機能があるかもしれませんが。
■Piano roll - Randomizer
ピアノロールに入力したパラメータにランダムな変化を与えたり、ランダムな音符を自動生成したりする機能です。
今回は、Velocity(音量)のパラメータをランダム変化させてみました。

1枚目の画像が、ただ単調に打ち込んだだけのフレーズ。
2枚目の画像で、Randomizer を掛けてます。
画面下側が、それぞれの音符のVelocity(音量)で、Randomizer を使って±20%の変化を与えてみました。
↓Randomizer を掛ける前後のフレーズを連続で収録してます。
単調な打ち込みの演奏が、バラつきが出る事で、少し人間臭くなってるでしょうか?
ちょっと判り辛いですが。(^^;
MP3
シリーズ化第6弾。今回は Randomizer。
他の DAW も似た様な機能があるかもしれませんが。
■Piano roll - Randomizer
ピアノロールに入力したパラメータにランダムな変化を与えたり、ランダムな音符を自動生成したりする機能です。
今回は、Velocity(音量)のパラメータをランダム変化させてみました。


1枚目の画像が、ただ単調に打ち込んだだけのフレーズ。
2枚目の画像で、Randomizer を掛けてます。
画面下側が、それぞれの音符のVelocity(音量)で、Randomizer を使って±20%の変化を与えてみました。
↓Randomizer を掛ける前後のフレーズを連続で収録してます。
単調な打ち込みの演奏が、バラつきが出る事で、少し人間臭くなってるでしょうか?
ちょっと判り辛いですが。(^^;
MP3